アドバイスに基づき、レイアウト変更ー。(ありがとねん♪^^)
↓最初の。
↓変更後。
おぉ。お店っぽい。(笑)
ちなみに、カウンターに置いてあるケーキは、クリックしても食べられません。
・・・てか、こういうショートケーキって日本にしか無いんだっけ? まいっか。
あと、普通に設置してカウンターの中に立つと、ピグが埋もれます。。
それはそれで、ちび生活のリアル感が出てたんだけど(苦笑)、
コンロの前以外は、(見えないように)底上げの土台を設置しました。
“アメリカン”だから、ちょっと高めにしてあるのかしらん?
そんなこんなで、何気に面倒くさかったので(爆)、半月くらいはこのままでいきます^^;
10月末になったら、紫のハロウィン部屋に戻そっと。
・・・あ、思い出した。
カウントダウンしてたカボチャ時計、1個だけ買っておいたんだけど、、
10月1日になった途端、素敵なカボチャくんに変身してました!
って事で、カボチャ人間(・・カボチャマウス?)になれるよー(笑)
んで、それだけじゃなく、このカボチャくんを4日にクリックすると何かがもらえるらしい。
なんじゃらほい?
ま、楽しみにしてます♪^^
----------
そして、またライフでイベントが・・・
完全に油断してました。。(汗)
「ハロウィンのカボチャクエスト」と、「ジャック・オ・ランタンをもらおう♪」。
うーん。かぼちゃ服・・可愛いけど、別にいいかなぁ。
今回のきせかえアイテムの中で一番可愛いと思える「かぼちゃ帽子」も、、
おだんごヘアにしてると、帽子系をかぶっても髪がはみ出るんだよね。
(ピグのほうでカツラをゲットしたら、元の髪型が反映されるライフは変えてもいいけど。)
あと、「ハロウィンのお化け像」は、可愛いっちゃ可愛いけど、うちには要らないっす。
(おぉ、最難関をやらないだけで、めっちゃ気がラク。爆)
とりあえず様子見で進めて、服までは目指してみるかな~。
「ジャック・オ・ランタン」は、その過程で何個かゲット出来れば嬉しゅうございます。
↓現在3個ゲット済み。ピグ部屋同様、来てくれた人をカボチャ人間にしてます(笑)
てか、たまに出る「ハロウィンキャンディ」、普通に手持ちアイテムにすれば良かったのに。
まぁでも、庭仕事をするゲームで“手持ちアイテム”は厳しいのかな?
切手と交換する調味料も、普通にインテリアとして置いておきたいのに。。
※ポプリとか漬物系みたいな巨大サイズじゃなければ。(爆)
さて。バターと、クッキー生地と、小麦と、普通のカボチャか。
面倒くさいなぁ・・・(爆)
ま、木じゃないだけマシか。。
じっくりやりますm(_ _)m
----------
そして、ピグのハロウィン衣装2011を試着。
↓今年のかぼちゃん。
キャスケットのを見た瞬間、「体操のおねえさん」がよぎったのは私だけ?(苦笑)
↓魔女っ子。
アニメみたいなホウキで可愛いね♪
↓吸血鬼。
男子限定じゃなかった事にビックリしたけど、ここまで来ると“牙”が欲しくなる。
↓ついでに、押切もえちゃんプロデュースのドレス達。
可愛いけど、、、なんで今?^^;
うーん・・・とりあえず、試着だけでいいや( ̄。 ̄)
この記事へのコメント